訪問診療について Home Care
病気や障がいがある患者さんで、住み慣れた家で過ごしたいという方、病院ではなくご自宅・施設で診察・治療を受けたいという方、何らかの理由で通院が難しいけれど定期的な診察が必要な方に、当院から医師が診察・治療に伺わせていただくのが訪問診療です。
ご自宅あるいは御施設では、診察、治療、お薬の処方、療養上のご相談や指導を行います。頻度は疾患・障害の状況、患者さんのご希望により、月1回~週3回以上と様々です。
定期的な訪問のほかに、体調が悪くなったり、急な状態の変化があった場合には、24時間体制で電話での相談を受けたり、往診で伺わせていただくことで対応が可能です。
- 血液検査、尿検査など
- 点滴、注射
- 薬の処方箋発行
- ワクチン接種
- 経管栄養・中心静脈栄養の管理
- 栄養指導
- 血糖コントロール
- 尿道留置カテーテル、気管カニューレ、胃瘻(バルーンタイプ)の交換
- 在宅酸素療法
- 人工呼吸管理
- 褥瘡治療
- 認知症の症状に対する対応
- がん緩和ケア(痛みや様々な症状に対する治療)
- 終末期医療 など
ご利用にあたって Terms of Use
当院の診療範囲はおおむね5㎞圏内ですが、5㎞以上でも対応できる場合がございます。
まずは距離に関係なく、ご相談くださいませ。
訪問診療は保険診療ですので、健康保険や介護保険、そのほか難病指定、障がい者手帳、高額療養費制度などの社会資源を利用することが可能です。
基本的な診療として在宅療養計画に基づいた定期的な訪問診療を行い、医学的な管理を行います。これに加えて、臨時の往診や点滴・注射、検査など追加の診療が実施されます。基本的な診療と追加の診療の費用がかかり、そこに患者さんによって医療負担割合が考慮され、費用が決定します。
訪問診療の場合は、追加の診療が患者さんによって異なるほか、生活の場が自宅か施設か、月の訪問日数などによっても、費用が変わります。
訪問診療や往診は医療保険を用いますが、「居宅療養管理指導」には介護保険を用います。居宅療養管理指導とは、医師や歯科医師、薬剤師、管理栄養士などが訪問して療養上の健康管理などについて指導やアドバイスを行うものです。
医療保険
項目 | 点数 | 自己負担 (1割負担) |
自己負担 (2割負担) |
自己負担 (3割負担) |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
訪問診療 | 833点 x 2回 | 1,660円 | 3,320円 | 4,980円 | 定期診療の費用です。 |
在医総管 | 別に厚生労働大臣が 定める状態の患者 4,600点 |
4,600円 | 9,200円 | 13,800円 | 在宅での計画的医学管理に 係る管理費用です。 |
3,700点 | 3,700円 | 7,400円 | 11,100円 |
項目 | 点数 | 自己負担 (1割負担) |
自己負担 (2割負担) |
自己負担 (3割負担) |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
血液検査 | 実施時に概ね 1,000点 |
1,000円 | 2,000円 | 3,000円 | 検査内容により 変動します。 |
往診 (緊急時対応等) |
約850~約3,500点 | ※利用時に必須 | 定期診療以外に 往診した場合です。 |
※そのほかに点滴・注射、処置、ワクチンの接種や書類の作成など必要に応じて実施される診療を含みます。
介護保険
項目 | 点数 | 自己負担 (1割負担) |
自己負担 (2割負担) |
自己負担 (3割負担) |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
居宅療養 管理指導 |
520 ~ 588 単位 | 520 ~ 588 円 | 1,040 ~ 1,176 円 | 1,560 ~ 1,764 円 | 介護・療養に関する相談、 情報提供のための費用です。 |
患者さまにより、 422単位 ~ 1,014単位になる 場合があります。 |
患者さまにより、 422円 ~ 1,014円になる 場合があります。 |
患者さまにより、 844円 ~ 2,028円になる 場合があります。 |
患者さまにより、 1326円 ~ 3,042円になる 場合があります。 |
ご自宅に月2回の定期訪問を行った場合の1か月間自己負担額のめやす
医療保険1割負担・介護保険1割負担の場合 | 約7,000円~8,000円程度 |
---|---|
医療保険2割負担・介護保険1割負担の場合 | 約13,000円~15,000円程度 |
医療保険3割負担・介護保険1割負担の場合 | 約20,000円~22,000円程度 |
※初診月は、初診料が別途かかります。
※診療行為や患者さんの状態により費用が変化します。
※臨時の往診があったり、点滴・注射、検査などの費用は別途必要となります。
※そのほか高額療養費制度についてもご相談ください。
訪問までの流れ Procedure
① 訪問診療のご相談・お申し込み
まずはお電話、もしくはメールでお気軽にご相談ください。その後はご自宅、あるいはクリニックにて面談をさせていただき、詳しい内容を説明させていただきます。
② 面談
ご本人やご家族からのお話、診療情報提供書の内容をもとに、現在の状態や希望される処置・治療などについて御相談させていただきます。
③ 訪問診療計画書の作成
訪問診療が可能である場合は、具体的な診療の内容・手続きについて説明させていただきます。患者さんそれぞれに必要な訪問診療計画書を作成いたします。
④訪問診療の開始
訪問診療計画書の内容にそって、訪問診療を開始いたします。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00-11:30 | ● | / | ● | / | ● | / | 休診 |
09:00-12:00 | / | ● | / | ● | / | ● | 休診 |
13:30-19:00 | ● | 休診 | ● | ▲ | ● | 休診 | 休診 |
休診日:火曜午後、土曜午後、日曜、祝日
▲:木曜日は13:30~16:30の診察時間で、一般内科診療を非常勤医師が担当します。
診療内容:一般内科・循環器内科・腎臓内科・人工透析内科
- 最終受付は診療終了時間の15分前になります。
- 当院では医療情報・システム基盤整備体制充実加算を算定しています。
- 当院では他の患者様、感染拡大予防のためマスク着用をお願いしております。
- 発熱、感冒症状を認める場合は、コロナPCR検査、インフルエンザ抗原検査を行っていただいております。ご了承ください。
札幌市白石区東札幌1条2丁目1-3
代表電話:011-817-1270